皆様こんばんは!記事担当のAjouter(アジュテ)です!
最近は一段と寒くなってきましたね…。いかがお過ごしでしょうか?
私はもう年末が近づいていることに恐怖を覚え、昨日から大掃除を始めました(笑)
ズボラ人間には耐えがたい大掃除…。重い腰を上げて少しずつ頑張ることにします😂
さて、今月もご卒業作家様のご紹介です!
見逃し厳禁!かわいい作品をつくられている作家様ばかりですので、おめめの準備をしてください👀
①Lejay (読:ルジェ)
→Instagram:@_lejay_leather_
東京都出身のレザークラフト作家様です。革製品と聞くと、高級で堅苦しくて手が出しにくいイメージがあるかもしれません。私も革製品の経年変化が個性的で大好きなのですが、頻繁に手は出せないものだと感じていました…。
しかし!安心低価格で手に取りやすく、既製品にはないハンドメイド特有の可愛さで革製品を製作されているのが、ルジェさん!!革製品のonly oneの素敵さを大切に、手に取った方が笑顔になれる、とってもかわいい作品をつくっておられ、革製品に手を出しにくい…というお悩みをスパッ!と解決してくださいます!
noaでは主に、革タグを中心に、ヘア&イヤーアクセサリー、キーホルダーを納品してくださっています。
ほらもう…信じられない可愛さ…(ため息)
しかもすごーーーくお安くて、私もいくつもひょいひょい買っちゃってます…(お財布の紐が完全におバカさんになっております)。
革タグは、作家様の作品製作に大活躍なのはもちろん!プレゼントのラッピングに添えてもらうととても簡単にかわいくなります✨ またヘアゴムも低価格なので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめ✔
noaではこのような作品を納品してくださっていますが、普段はもっと大きなものも製作されています!
あーぁ…もうため息とよだれが同時に出るほどかわいいですよね…(きたな…)
こんなバッグやコインケース、マルチケースを持っていれば、既製品にはない可愛さ爆発しているので、周りの人とかぶらなくて最高に素敵ですよね🤤 プレゼントにも絶対に喜ばれます!(【急募】私に貢いでくれる方)
こんなかっこかわいい作品を生み出すルジェさんの趣味は、やはりレザークラフト!
お買い物やお子様と過ごされる時間、他の方が製作されたハンドメイド作品を見ることもお好きなようです♡ また、自然が広がった場所や、食べ物もお好きとのこと!(いつでも田舎にウェルカムです…ふふふ…)
最後に今後の目標をお伺いしました!
もっともっとたくさんの方に革製品の良さを知っていただくべく、委託販売だけではなくて、ご自身のサイトやInstagramを通じて販売できるよう、たくさんの作品を製作していきたいとのことでした!
どんどん作ってくださいね!私はもっとお財布の紐をゆるゆるにして、待っていますからね!(良い子はマネしないでくださいね)
ルジェさんは11月いっぱいでnoaご卒業となります…。
まだまだかわいい作品がたくさんございますので、今すぐnoaへDMしてチェックしてみてください!
今後のますますのご活躍、心より願っております(^▽^)
②miya_miya_kii (読:みやみやきい)
→Instagram:@handemade.miya_miya_kii
ピーナッツで有名な千葉県出身のビーズステッチ(ビーズを1粒ずつ針で編み、作品をつくる)作家様🥜
屋号は、3人のお子様の名前の漢字・呼び方から決定されたそうで、noaではビーズステッチのピアスやチョーカーを販売してくださっています。
はい、かわいい~~!これを全部ビーズで編まれているなんて、すごすぎませんか?!脳内どうなっているのでしょうか?!何度考えてもすごすぎて、圧倒されます…(私は脳みそ詰まってないらしい)。
しかももっとすごいのがこちら…。
いや、ちょっともう…。おバカな頭ではついていけないくらいすごいんですけど~~?!
そして…ドンピシャに好きなんですけど~~?!?!(シュール・個性派大好き人間です)
こんな繊細な作品が作れるなんて…本当に尊敬しかありません…。
こんな素敵な作品を仕上げておられる、みやみやきいさんの趣味は、晩酌🍻
飲むことがストレス発散になっておられるとのこと!(私は下戸なので、こちらも尊敬…)
また、真冬の星だらけの空が大好きとおっしゃっていました!(わかるぅ~!澄んだ空気と満点の星空…最高にgoodですよね…)
今後は、もっとたくさんの方に存在を知ってもらえるよう、日々前進していきますと、目標を教えてくださいました!応援しています♡
みやみやきいさんの作品をnoaでご購入いただけるのは、11月いっぱいです(´;ω;`)
素敵な作品の数々をお見逃し無いよう、お気軽にnoaへご連絡ください✉
③Primade (読:プリメイド)
→Instagram:@pri_made.trun
福岡県出身の作家様。イタリア語の”Prima”(日本語訳:第一の)と、handmadeを組み合わせた造語で、幼馴染の方が考えてくださった屋号だそうです!かわいいお名前👠
ロンデルというアクセサリーパーツ(ブレスレットなどで、ビーズとビーズの間に使う、スペーサーのようなキラキラしたパーツ)に、レジンで加工を施したアクセサリーやバッグチャームなどを製作されています。
これね、ほんっとうに綺麗で繊細なんです…!!!
この小さな丸いものがロンデルなんですが、この中にレジン加工をするなんて…
発想も神過ぎますし、綺麗さも神過ぎます…(神様、仏様、プリメイド様)。
アクセサリーなどは長くご愛用頂けるよう、16kgpゴールド・サージカルステンレスなどの変色しにくく、アレルギーを起こしにくい素材を使用されており、使い心地にもこだわってくださっています!私も金属アレルギーがあるので、とってもありがたいです…!
レジンのとぅるんとぅるん感をぜひ、お手に取っていただきたいとおっしゃっていました。
それが伝わるお写真がこちら!
ほんともう…天才ですよ?天才!天才神様ですよ?!???!
私もレジンをやったことがあるのでわかるんです…。レジンは、日光やお家の照明でもすぐに固まってしまうし、ほこりも入りやすくてそれだけで大変…。それなのにここまでとぅるんとぅるんに仕上げようと思うと、たくさん研磨してコーティングしないといけないんです…!!!作業工程がものすっごく多くて大変なんですよ(´;ω;`)ウッ…
それなのにプリメイドさん…。
この天才クオリティーなのに、お値段がめちゃめちゃお安くて…(毎度値付けするとき寝不足なのかな…とこちらが心配になりますよ、はい)。
ぜひとも一度、お手に取ってごらんいただきたい限りです!!!
こんな神様プリメイド様の最近ハマっておられることは、PC音声機能で異世界ものの小説を聴きながらレジン製作をすることだそうで…(ここでも才能爆発してません???めっちゃ器用やん…)。
今後は健康に、のんびりと生活していきたいとおっしゃっていました!(神様!お休みも大事です!)
このようなプリメイドさんの素敵な作品をnoaでゲットできるのは、11月いっぱいです!
見逃し厳禁!今すぐ投稿をチェックして、生で見ていただきたいです✨
今回のご紹介は以上です!
3名様とも11月でご卒業ですので、お見逃しのないよう、noaの投稿・配信をチェックしてみてください!
ご卒業は毎回さみしいですが…。皆様のさらなるご活躍をお祈り申し上げます!📢
それでは皆様、また次回お会いしましょう!
心の声が漏れ出てしまう、Ajouter(アジュテ)がお届けしました!
今回もお付き合い、ありがとうございました~!(⌒∇⌒)♡
0コメント