皆さまこんばんは!
ハンドメイドショップnoa 記事係のAjouterです!
まずはじめに…
2024年が始まって早4ヶ月目に突入しようという時期にも関わらず、記事の更新がまっっっっったくできておらず大変たいっっへん!申し訳ございません~~~~!!!!!(土下座)
もう大懺悔…。毎月1回は更新しようと思っていながら、プライベートどたばたで全くできませんでした…。決して忘れていたわけではないんです…。ただただ、PCとにらめっこする時間なさすぎる~!とあせあせしておりました💦 激しく反省しております…😭
そしてその間にご卒業されてしまった作家様もチラホラ…。
私のこと嫌いにならないで…と思いながら、今更ながらご卒業されてしまった作家様もご紹介させて頂きたいと思います。溜めに溜め込んでいたため、長くなりますがお付き合いくださいませ( ;∀;)
①フェルトままごと ルナ
→Instagram:@hoshi_xoxo
埼玉県出身のフェルト小物作家様です。フェルトならではの温かみがある、おままごとグッズやインテリアなどをひと針ひと針手縫いで製作し、販売されています!
いやいや…可愛すぎませんか?!?!しかも私の好物ばっかり…(そんなことはどうでもよい)。お皿やしゃもじまで作られていて、これ一つで本格的なおままごとができて最高ですよね!!✨
さらにこんなものも…
釣り~~~!!かわいい~~~!!!これは大人もやってしまいたくなる可愛さ🐟♡
お子様が使うものだから、口に入れちゃうんじゃない??危ないんじゃない??と思っているそこのあなた!ご安心ください!そんなことも想定して、ルナさんは接着剤を一切使用されておりません!チンアナゴの模様だって縫われている!すごすぎる…!
本業ではエプロン着用して作業している私は、ボロボロになったエプロンの修繕も一苦労なので…。もう本当に大尊敬です……!!!!!(カミサマ~!)
そんなルナさんの趣味はリーメント(食品のミニチュアおもちゃなど?)のプチサンプル集め!ご自身で作製されることもあるのだとか!
今後はもっとたくさんの方に手に取ってもらえるように、いろいろな作品づくりに挑戦していきたいです!と、今後の目標も教えてくださいました。
ルナさん、元気にされているかな…。
記事のアップが遅れてしまったこと、怒ってないかな…(土下座2回目)。
今後のご活躍も期待しています😊
②atelier jacky (読:アトリエジャッキー)
→Instagram:@atelier_jacky
鹿児島弁の使い手!鹿児島県出身のアクセサリー作家様です!くまのがっこうのジャッキーちゃんや世界観が好きで屋号を決められたジャッキーさん…🐻(もうかわいい)
本物のお花を使用したレジンアクセサリーやキーホルダーを中心に、セレクトパーツを使用したアクセサリーなども製作・販売されています。
見てくださいな!この可愛さを!!
ちゅるんちゅるんのレジン…華やかでお上品なお花…可愛いなぁ…🌸
アクセサリー作りがずっと好きで、レジンにお花を閉じ込めたときの感動はずっと忘れられず、原点となっているのだそうです。心まできれいすぎます、見習いたい…。
さらに、旦那様が製作される木工雑貨も販売されているそうで、手触りすべすべでずっと触っていたくなり、見ていて笑顔になれるものをつくられています。
おしゃれすぎて、クオリティー高すぎてびっくりしました…!
ご夫婦でハンドメイドされているというところも素敵すぎます…!アクセサリーも木工雑貨もすべて1点もので、ハンドメイドならではの魅力がギュッと詰まっています。
ジャッキーさんは文房具も好きで、シールや手帳を見ていると幸せになるんだとか…!(わかるぅ~!文房具コーナーとホームセンターと電器屋さんはどんだけでもいれる~!)
そして作品を見ていて気付いた方もいらっしゃるのでは…?そう、ねこちゃんモチーフがたくさん!
実は保護猫活動のボランティアをされているそうで、旦那様が保護されたねこちゃんや、保護団体様から預かっておられるねこちゃんと一緒に生活をされているのだそうです🐈♡
最後に今後の目標をうかがいました!
これからもマルシェ出店を続けて、お客様が幸せになれるもの、身につけると気分が上がるものを作るため、技術を磨いていきたいとのことでした!
そしてずーっとダイエットしているのに、笑えないくらいの最高体重になってしまったので、お客様の前に立つときに自信を持てるよう、素敵な女性を目指して頑張りたいです!今度こそ!を何年も中途半端に続けているので最後のダイエットにしたいです!とおっしゃっていました…!
(なんかさぁ…私に言われているみたいやなぁ…私も健康診断で絶望したんだよなぁ…ダイエットしているだけ偉いなぁ…わたしなんかやるやる詐欺だしなぁ…黒酢飲んで満足してちゃダメだな…喝!)
ジャッキーさん、ひとりで勝手に痩せてないかなぁ…。
私も痩せたいから待ってくれてないかな…。記事のアップ遅いから知らないもん!って言っているかなぁ…すみませんでした…!(土下座3回目)
今後もご活躍を期待しています(^O^)
③Somalingo (読:ソマリンゴ)
→Instagram:@somalingo425
天然石を中心としたアクセサリーを製作されている作家様。東京都多摩地区のご出身で、若かりし頃に沖縄の農家で住み込みバイトをされたことをきっかけに沖縄移住され、6年とのこと!🌺
屋号の由来は愛犬ソマリからきていて、ローマ字のなかにingが入っていることに気づき、現在進行形的な意味合いを後付けしているみたいで、決してリンゴが好きだというわけではないらしいです🍎
噂のソマリちゃんと飼い主ソマちゃんのソマリメイク✨ 2匹の保護犬ちゃんみたいなのですが、かわいすぎる…。そしてソマちゃんもかわいい…。どっちもかわいすぎて、わたくし悶絶しました…。みーんなまとめてぎゅーしてもいいですか…!(やめなさい)
こんなかわいいかわいいソマちゃんが作る天然石アクセサリーは、まわりの真鍮部分も自分でトントンして成形されていて、ものすんごく綺麗なんです…!!!
本当、天才としか言いようがない…。
これ以外にも、ワックスコードを使ったマクラメ編みの天然石アクセサリーも製作されています☆
しかもすごいのはこれだけじゃないんです…!
曼荼羅アートまで出来ちゃう、まさに芸術の天才さん…!noaでも、曼荼羅BOXやタッチライトなどの雑貨を、手に取りやすい価格帯・デザインで納品してくださっていました。
これ、本当にすごくないですか?!
曼荼羅アートというのは、ドット曼荼羅という技法でひとつひとつ点を打って完成させていくもので、時間はかかる作業だけれどグラデーションや色合わせ、立体感などを自身も楽しみながら製作しているので実物を見て触って楽しんでほしいとのことでした!
実物は本当にきれいで、これが全部手作業なの?!と感動してしまいます😭♡
ぜひ一度皆さまにもみていただきたいです…!(私も曼荼羅雑貨ほしいな…再販あるかな…)
そんなソマちゃんの好きなことは夏の海の素潜り!沖縄の海はきれいなんだろうなぁ!
自然が多くて人の少ない静かな場所が好きなのだそう!(わたしも一緒だ~!とことあるごとに天才と同じ志向を持っていることに嬉しさを覚える人はここです)
あとは三度の飯より犬が好き🐶 動物だいすき!(これも一緒だ…!!!)
音楽を聴くことも好きで、たまに一人カラオケで熱唱してストレス発散されているのだとか🎤
相撲・漫画・アニメも好きで、進撃の巨人を全人類にオススメしたいです!!!とおっしゃってました!(かなりの熱量が!!!で伝わってきますね!!!)
今後の目標は、曼荼羅アートを公募展に出したり、もっといろんな技法を技法を勉強して作品の幅を広げたりすること。絵を描きたいのでスケッチの練習中(さぼり気味)!インスタ配信販売もやってみたいとのことでした!また、今後の目標で教えて下っていた ”彫金で覆輪留めを習得すること” は、写真一枚目の通り目標達成されております!!素晴らしすぎる!!!
そんな素晴らしいソマちゃんには、双子さんで2人そろって激美人のハンドメイド作家様なのでこちらにお写真投下しますね(ソマ氏の許可下りてます)
奥がソマちゃん、手前が双子のピッピちゃん!(Instagram:@hizepippi)
ピッピちゃんも天然石を自分で形成・研磨してアクセサリー作っておられて、双子そろって天才美人なので嫉妬しちゃうよね~!!!私の嫁になりなよ…(2人とも既婚者)
ピッピちゃん!勝手に晒してごめんね!ソマちゃんがいいよっていってくれたんだからね!私わるくないからね!!!
ソマちゃん、私がアップしてない間に目標達成しちまったじゃないかよ、ばかやろう!とか思ってないかな…。怒りすぎて一人カラオケ5時間とかしてないかな…。
美人さんをアップするのが遅くなって本当にごめんね~~~!!!(土下座4回目)
さて、前編はここまで!
既にご卒業された作家様をご紹介させていただきました。
noaでは作品をご購入いただけなくなってしまいましたが、作家様個人のInstagramをぜひのぞいてみてください!皆様のご活躍をお祈りしています♡
後編では、3月ご卒業の作家様をご紹介させていただきます!
お楽しみに~!(⌒∇⌒)
0コメント